レイパスのサービス(事業紹介)
スタッフ紹介
-
NPO法人レイパス
代表理事・教室長片渕 浩平大阪大学経済学部卒業後、コンサルタント会社に就職し7年間勤務。2020年にレイパスを開校し、教室長。テニス・勉強・お笑い・マンガが趣味。
おすすめのマンガ:ハンターハンター、鬼滅の刃、進撃の巨人、ONE PIECE、推しの子、呪術廻戦、3月のライオン
-
正会員・
ボランティアその他大勢のスタッフが関わっています。
現役教員、大学生、教員免許保有者、茶道講師、経営コンサルタント、SE、社会福祉士(ケースワーカー)、介護支援専門員(ケアマネージャー)、看護師、管理栄養士、行政書士など
NPO法人レイパスの
事業
-
フリースクール
フリースクールレイパスの特長は、「学習と居場所の両立」。
少人数で安心の居場所で、自分のペースで学習に取り組めます。
また、スタッフ・同世代との交流やイベント企画・遠足などの活動を通した社会性育成も大事にしています。
対象:小学生~18歳程度学習重視の「大阪松原本校」と居場所重視の「大阪柏原コンフォト校」の2校から選べます。 不登校の子どもの状況はさまざまです。 学習に気持ちが向いている子もいれば、エネルギー回復しつつ交流をしたいフェーズの子もいます。
重視するものが違う教室なので、自分に合った居場所・学びの場所を探すことができます。
フリースクールからの進路については 進路・卒業生の声へ(準備中)大阪松原本校
Main School
コンセプト 学習・進路実現、社会性育成を重視します。
一人ひとりに合わせた学習計画を立て、希望する中学・高校進学など目標に向かっての学習や所属校復帰に向けた学び直しなどをサポート。
また、社会学習として、遠足・イベントやアナログゲームでのコミュニケーションなどを積極的に実施しています。場所 大阪府松原市東新町4-16-3 開校時間 平日 10:00~16:00
学校の夏休み・春休み期間も開校しています。料金 24,000円~ 詳細は 料金ページ 最新の活動 大阪松原本校の インスタグラム にて発信しています。 大阪柏原コンフォト校
Confort School
コンセプト コンフォトとはconfort「快適」、快適な居場所であることを重視します。
広々とした教室で、イラスト練習や楽器やテレビゲームなど興味のあることに取り組んだり、体験活動に参加したりしながら、その気になった時にはスムーズに学習に取り組めるようにサポートいたします。場所 大阪府柏原市高井田980-3 開校時間 平日 10:10~15:50
学校の夏休み・春休み期間も開校しています。料金 2,000円/回(プレオープン期間) 詳細は 料金ページ(準備中) 最新の活動 大阪柏原コンフォト校の インスタグラム にて発信しています。 フリースクール
レイパスの
3つの軸-
安⼼できる居場所
レイパスでは、無条件かつ肯定的に子どもたちを受け入れます。性別や年齢、国籍の枠組みを超えて、広く誰もが学べる場です。
最低条件として、からかいや無視、暴力といったいじめ、その他の人権侵害をなくします。そのため、未然防止・対処・再発防止を徹底します。そのうえでレイパスに関わる全ての人が子どもたちを温かく受け入れることで、「私はここにいていいんだ」と子どもたちが安心できる場。これはレイパスの学習の土台にもなります。 -
まっすぐ学べる場
レイパス(RAYPASS)という名前は、私たちの理念を表しています。Realize your potential as it is by sincerityからRAYPASSと名付けました。レイパスは、子どもたちの好奇心がそのまま才能であり、可能性であると考えています。
レイパスでは、①知識・技能②思考力・判断力・表現力③学びに向かう姿勢等を念頭に、一人ひとりに合わせた学習を実施しています。学習範囲は、いわゆる算国理社や英数国社理にとわられず、子ども自身が学びたいことをすべて学習対象としています。一人ひとりが、「好き」「面白い」「もっと知りたい」と感じることをまっすぐ学習します。 -
自立・夢につながる学習
このような学習こそが、子どもたちの自立につながります。自分の好奇心で行う学習は、与えられる学習とは次元を異にします。高い集中力で物事に取り組む力は、受験勉強でもその先の仕事でも必要とされます。その意味でレイパスでの学習は、職業能力開発にもつながります。さらに、学習を進める中で、子どもたちは自分の人生のテーマと出会います。子どもたちは進学でも就職でも、自分で目的を決めて主体的に決断します。
一方で、今学びたいことがない子どもたちには、将来の選択肢を広げるために学校の勉強をおすすめしています。やりたいことが見つかったときに、進学や資格取得できるベースの学力があることは優位に働きます。レイパスでは学校と密接に連携し、出席扱いや成績反映で不利を軽減できるように努めています。自分に合った学校への進学、私立の学校への転校、進学校への進学、通信高校への進学、専門学校への進学、大学受験、資格取得、就職、起業など、人生を左右する場面で「勉強できないこと」が夢の妨げにならないように、レイパスは学習を最大限サポートします。
-
-
通信高校サポート校
「レイパス高等部」通信制高校と提携し、高校卒業・卒業後の進路実現までサポートします。
2025年度転入学・編入学および、2026年度新入学受付中。
提携先:さくら国際高等学校
対象:高校生通信制高校は自分のペースで学ぶことができる一方で、教科書ベースの自習形式や計画的な学習やモチベーション管理など、特有の難しさもあります。レイパス高等部では、それらをひとり一人に合った形でサポートし、高校卒業や大学進学などの目標達成を手厚く支援します。
レイパス高等部
RAYPASS High School Support
サポート校の仕組み 全国に拠点のある「さくら国際高等学校」と「レイパス高等部」の両方に所属して、レイパス高等部の校舎で①レポート②テスト③スクーリングに取り組み、卒業に向けて単位を取得していきます。
①レポート 教科書の内容に沿ったプリント学習。
②テスト 単位認定のテスト。年に1回実施します。
③スクーリング レイパス高等部教員の先生からの対面授業。教科ごとに決められた時間数受講します。レイパス高等部の特長 少人数ならではの手厚い学習指導・進路指導が特長です。
登校ペースは週1日~5日まで自由に決めることができ、学習とそれ以外の時間を柔軟に決めて活用できます。
卒業に必要な学習ペースはスタッフと一緒に考え、無理なく取り組めるように計画します。
大学進学のために一生懸命受験勉強をする生徒やアルバイトをしながら高校卒業を目指す生徒などが通っています。
希望する生徒はITや簿記や英会話などを学ぶこともできます。
場所 大阪柏原キャンパス(大阪府柏原市高井田980-3)
※レポートは松原本校(大阪府松原市東新町4-16-3)でも可能。開校時間 平日 10:10~15:50 料金 さくら国際高等学校+レイパス高等部の料金になります。
詳細は 料金ページ(準備中) -
アウトリーチ(訪問支援)
外出が難しい状況のご家庭向けに、レイパスのスタッフがご家庭に訪問させていただき、本人・保護者の方との面談を通して適切な支援先に繋がれるようにサポートいたします。
対象:外出が難しい子どもとそのご家族
アウトリーチ(訪問支援)
Outreach Support
内容 保護者の方、お子様本人へのヒアリングを行わせていただき、外部の支援先につながることを目標に支援の計画を策定し、支援先の紹介を行わせていただきます。
お子様本人の意思を尊重し、強制はいたしません。不登校支援経験の豊富なスタッフが、お子様へ余計な負担のない形で配慮し、実施いたします。場所 ご家庭への訪問
※大阪から日帰り可能な近隣地域とさせていただきます。日程 要相談 料金 状況や難易度によって都度ご相談とさせていただきます。
また、交通費は実費をご負担いただきます。 -
ホームスクーリング支援
今はまだ家の外に出ることが難しい、けれど学習は継続したい、という方向けにホームスクーリングの支援を行っています。
学習にしんどさや不安を抱えがちな不登校の子どもへの配慮ができるスタッフが対応いたします。
対象:自宅での学習を希望する子どもホームスクーリング支援
Home Schooling Support
支援内容 主にオンラインでの支援になります。
本人の学習状況や意欲に合わせ、ご家庭での学習の計画策定やその実施のサポート、質問への対応、勉強のモチベーションアップを行います。
基本的にチャットでの対応を行い、状況に応じて、家庭教師としてご訪問したり、オンライン会議ツールを活用したりして、面談や学習指導をさせていただくこともあります。場所 オンライン 日程・頻度 チャットでの質問は随時返信。面談や学習指導の頻度はご相談(週1回など)。 料金 32,000円/月など(一例。支援内容によって変動)
ご訪問に必要な交通費は実費をご負担いただきます。 -
親の会「ヒカリへ」運営
不登校については徐々に社会の認知が進み、前向きに受け取られることも増えていますが、まだまだお悩みのかたも多いです。パートナーや実の親にも相談しにくい悩みを共感しやすい場で共有して、つながりを持つ場です。
対象:子どもの教育にお悩みのお母様・お父様・その他保護者
親の会 ヒカリヘ
Parents Meeting
内容 保護者の方にお悩みを共有いただく場になります。
秘密厳守・アドバイス禁止・聞くだけの参加もOKです。
場所 レイパス教室(大阪松原本校または大阪柏原コンフォト校) 日程 不定期で実施しています。最新の情報はお問合せください。 料金 無料 -
レイパス子ども食堂
大阪柏原コンフォト校で実施している無料の子ども食堂です。
地域の子どもの居場所づくりとして、食事後は交流もあります。
対象:満8歳~中学3年生。不登校でなくてもだれでも参加可能です。レイパス子ども食堂
Community Kitchen for Children
内容 みんなで出来立てのあたたかいご飯を食べます。 メニューは具沢山のカレーや唐揚げ丼やミートソーススパゲティなど。
ごはんのあとは、おしゃべり/宿題/アナログゲーム/テレビゲームなどで過ごします。
参加申し込みは公式LINEアカウントより受け付けています。場所 大阪府柏原市高井田980-3(レイパス柏原コンフォト校) 日程 毎月第2・第4日曜日
12:00~13:30(食事提供は12:00~12:45まで)料金 子ども無料。保護者は初回のみ同伴可能、300円。 最新の活動 レイパス子ども食堂の インスタグラム にて発信しています。